トップ > チーム紹介 > 匝瑳 > 入団案内

チームページ
卒団生の進学先入団案内

入団案内

入団案内

将来の「夢」に向かって、本気になって野球をやりませんか。

私たち「匝瑳リトルシニア」では、野球の技術的指導はもちろんのこと、それ以前に、「思いやり」 「感謝」「チームワーク」を大切に考えています。
また、野球に必要な技術や体力はもちろんですが、精神力や人間力を鍛えるよう指導しております。


<体験練習日>
毎週土日曜日に、山桑公園球場と専用球場(吉田地区)中心に体験練習を受け付けています。
グランドは変更になることもありますので、事前にご連絡をいただいてからお越し下さい。

<入部に際して>
基本的に中学校の部活動や学校行事を優先して下さい。
但し軟式野球とのかけもちはお断りします。(本質的に違いが多いことから、ケガや事故の可能性があります)
又、スポーツ傷害保険には100%加入いただきます。

<通常練習>
毎週土日曜日に、匝瑳シニア専用球場と山桑公園球場を中心に通常練習と、近隣リトルシニアチームへの遠征(練習試合)を行っています。尚、グランドは変更になることもあります。
*5月~10月末まで週1回~2回程度ナイター練習を行っております。
*雨天時は、匝瑳市「勤労青少年ホーム体育館」「八日市場ドーム」等で練習を行っております。
◇夏休み、冬休み、春休み期間平日練習行っております。

<部費その他>
入部金として、入部時に1万円を徴収し
毎月の部費として8000円、父母会費として2000円を集金しています。
これは、ボールやキャッチャー用具等の消耗品、専用グランド維持費、試合登録費等に使っています。
又、遠征(練習試合)において、交通費として500円~1000円集金する時もあります。

*匝瑳リトルシニアでは、いわゆる「お茶当番」のような強制的な当番制は実施しておりません。
 但し、練習試合や大会時の審判やアナウンスなどご協力いただく場合はございます。
 その場合は、保護者間で相談の上、都合のつく範囲で役割分担を決めてお願いします。
 遠征や大会時につきましても同様で、車出し等をお願いする場合もございますが、保護者の皆様の
 帯同は強制いたしません。あくまで「選手が主役」です。
 
見学、入部、練習試合などに関するお問い合わせ、応援メッセージなどは
こちらからコメントを受け付けています!

◆財団法人日本リトルシニアリーグ野球協会関東連盟
匝瑳リトルシニアチーム
〒289-2502 千葉県匝瑳市八日市場イ-342 (事務局)
TEL: 090-8946-4320 (佐藤)090-8771-8514 (鈴木)

メールでのお問い合わせは E-Mail: hirosangogo2020@ybb.ne.jp
*必ず、お名前と連絡先をご入力願います。


検索メニュー
◆選手名
(選手名検索)

◆大会結果
(大会名から検索)

◆試合結果 (チーム名から検索)

◆チーム紹介 (チーム名から検索)